ECサイトのナビゲーションを考えてみました!

以前は、詰め込んだデザインが多かったECサイトも、今は余白が多いと言うか、全体的に余裕がある設計が多いですよね!
みっちり情報が詰め込んだサイトをみると古いと感じてします。

ですが、、、 

それが悪いとか、良いとかではなく、ユーザー目線で考えたときに、買いやすいサイトをテーマに構成を行うことが重要だとおもいます。
自分自身が何かを購入しようと考えたときに、探しやすさが第一だと思うからです。

単品訴求の店舗であれば、そこまで考える必要がないかもしれませんが

たくさんの商材・たくさんのジャンル MIXしている複合店舗であれば

何がどこにあって、どんな商品を扱っているのか?

これを知っていただくことで、たくさんのお客様へみていただくチャンスが生まれますが
検索がしづらい店舗であれば、機会ロスを起こします。

クライアント様と新規店舗やリニューアルの構成を考えるときに、

僕たちは、デザインよりもナビゲーションを打ち合わせする理由がココにあります。

関連記事

  1. 多店舗展開で成功する検索対策とは?!

  2. ネットショップで急な対応できる会社探したい!

  3. 礼文島 花れぶんホテル 売店直営サイトが楽天にOPENしました

  4. 本日 万代 楽天市場店様のリニューアルさせていただきました!

  5. 年末商戦に向けてミーティングが多くなってきました

  6. クライアント様からの依頼で動画撮影

  7. 写真撮影できますか?とよく聞かれます!

  8. 制作で一番最初に話が出るのは TOPページですが。。大切なのは商品ペー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

制作実績一覧

  1. 楽天 MINNETONKA スクリーンショット
最近の記事 おすすめ記事
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。